Lashaddict ブランド一覧

人気のまつ毛美容液ラッシュアディクトの成分には何が含まれている?

ラッシュアディクトは、2022年の美容評価サイトで『ベストコスメ』の評価を受けた話題のまつ毛美容液です。

高い効果を得ることができると注目されていることから、どのような成分が含まれているのか気になる方も多いことでしょう。

今回の記事では、下記のような内容について解説しています。

ポイント

  • ラッシュアディクトに含まれている成分は?
  • 危険な成分はある?
  • 使い方と使用時の注意点は?
  • 正規品はどこで買える?

美容コスメ専門サイト Salon Pro Cosmeでは、ラッシュアディクトの正規品を安全に購入できるサイトをご紹介しています。

10%OFFでお得に購入いただけるクーポンを発行していますので、ぜひ下記のリンクからご利用ください。

ご注文の際にクーポンコード『NEW10』をご入力ください。

10%OFFクーポン発行中

今すぐ購入する

お得に購入できるチャンス!

ラッシュアディクトに含まれる成分について

ラッシュアディクトに含まれる成分について

ラッシュアディクトは、本格的なまつ毛ケアをしたい方向けに開発されたまつ毛美容液です。

化粧品科学者のチームが開発した独自のノンニードルメソ技術や植物エキス、ペプチドの効果により、まつ毛の根元からしっかりとケアできます。

ラッシュアディクトに表示されている成分は、下記の通りです。

  • リゾビアンガム
  • ヒアルロン酸Na
  • BG
  • ヒドロキシエチルセルロース
  • ピオチン
  • パンテチン
  • 加水分解ムコ多糖
  • ペポカボチャ種子エキス
  • エンドウ芽エキス
  • アカツメクサ花エキス
  • デキストラン
  • アセチルテトラペプチド-3
  • ラリックスエウロパエア木エキス
  • チャ葉エキス
  • リンゴ果実培養細胞エキス
  • 海水
  • アラニン
  • アルギニン
  • アスパラギン酸
  • システイン
  • グルタミン
  • グルタミン酸
  • グリシン
  • ヒスチジン
  • イソロイシン
  • ロイシン
  • リシン
  • メチオニン
  • フェニルアラニン
  • プロリン
  • セリン
  • トレオニン
  • トリプトファン
  • チロシン
  • バリン
  • フェノキシエタノール
  • パンテノール
  • ダイズ油
  • グリセリン
  • ホスファチジルコリン
  • ミリストイルペンタペプチド-17
  • クエン酸
  • イソプロピルクロプロステネート

 

上記の中からまつ毛に及ぼす美容成分をピックアップして解説していきます。

ペプチド

ペプチドは、まつ毛のハリやコシ、ボリューム、密度、強度を高める効果があります。

また、まつ毛の成長を促したり、まつ毛の保護や保湿したりする効果も期待できるでしょう。

ビタミン類

ビタミンBやビタミンE、ビオチンなどのビタミン類は、まつ毛の健康に役立つ成分としてまつ毛美容液に配合されることが多いです。

ラッシュアディクトに含まれている、ピオチン、パンテチンはビタミンB群の1種で、皮膚を健やかに保ち、ハリやコシのあるまつ毛に導いてくれます。

ビタミンEは、まつ毛を健康的に保つために必要な抗酸化作用を持っており、ダイズ油などに含まれています。

アミノ酸

アミノ酸は、まつ毛を作るために必要な栄養素です。

まつ毛の保湿や柔軟性を高め、ダメージから守る効果があります。

ラッシュアディクトに含まれているパンテチンが痛んだまつ毛を補修し、ペプチドがまつ毛を強く健康的に育ててくれます。

パンテノール

パンテノールは、まつ毛を保湿し、柔らかくする効果があります。

また、まつ毛を強化してダメージを防ぐ働きもあるため、補修効果も期待できるでしょう。

成分が変わった!ラッシュアディクトアドバンス

成分が変わった!ラッシュアディクトアドバンス
ラッシュアディクトアドバンスとは、2024年5月に新登場したラッシュアディクトのリニューアル商品です。

従来品と比べて新たな美容成分が配合されたことにより、さらに高い効果が得られるようになりました。

ここでは、追加された新たな美容成分と、その効果について詳しく解説していきます。

7つの植物エキス

  • リンゴ果実培養細胞エキス
  • アカツメクサ花エキス
  • チャ葉エキス
  • エンドウ芽エキス
  • ラリックスエウロバエラ木エキス
  • ダイス油
  • ペポカボチャ種子エキス

従来品の美容成分から肌荒れを防ぐ成分が加えられ、リニューアルしました。

ダイズ油は、必須脂肪酸やビタミンEが含まれており、ハリやコシがあるまつ毛に育つ効果があり、ペポカボチャ種子エキスは、肌荒れを防いでくれます。

ペプチド複合体

  • パンテチン
  • ミリストイルペンタペプチド-17
  • アセチルテトラペプチド-3

強く健康的なまつ毛を育てるのに役立つ、多様なアミノ酸が配合された強化ペプチド複合体が含まれているのもラッシュアディクトアドバンスの特徴です。

新しく配合されたパンテチンは、ダメージを補修し、ハリやコシがあるまつ毛に育ててくれます。

また、ミリストイルペンタペプチド-17はケラチン生成の促進効果があり、ボリュームのあるまつ毛が手に入ります。

補修と育成のW効果を発揮してくれることでしょう。

保湿・コンディショニング成分

  • ヒアルロン酸Na
  • パンテノール
  • パンテチン
  • 加水分解グリコアミノグリカン
  • ダイズ油

潤い成分が強化され、より健やかな目元が期待できるようになりました。

まつげだけではなく目元の保湿もサポートし、健やかな状態が維持できるでしょう。

ラッシュアディクトアドバンスとの違いや、実際の口コミについてさらに詳しく解説している記事も、合わせてご覧ください。

参考【最新情報】ラッシュアディクトがリニューアルして何が変わった?実際の効果や口コミについて徹底調査!

美容専門家が注目している話題のまつ毛美容液『ラッシュアディクト』が、2024年5月23日にリニューアルしました。 これから購入を検討していれば、何が変わったのか、実際の効果や口コミが気になる方も多いこ ...

続きを見る

ラッシュアディクトには危険な成分がある?

ラッシュアディクトには危険な成分がある?

市販のまつ毛美容液では効果がなかった人でも、ラッシュアディクトでまつ毛が伸びたという口コミが多く見られます。

しかし高い効果が得られる分、「危険な成分が含まれているのではないか?」と心配する声も少なくありません。

ここでは、ラッシュアディクトには危険な成分が含まれているのかについて、懸念されるリスクと合わせて解説していきます。

緑内障のリスクは?

緑内障とは、眼圧の上昇によって視神経が傷つき、視野が狭くなる病気のことです。

ネット検索で『ラッシュアディクト 緑内障』というワードが出てくるため、使用すると緑内障になってしまうのではないかと心配する方もいるかもしれません。

しかし、この情報は誤りであり、ラッシュアディクトと緑内障の直接的な関係はありません。

『ラッシュアディクト 緑内障』と検索に出てくる理由として、緑内障の方に処方されるルミガンという薬が、まつ毛美容液と似た効果が出ると話題になったからです。

このことからラッシュアディクトが緑内障を引き起こすわけではないので、ご安心ください。

眼瞼下垂(がんけんかすい)にはならない?

眼瞼下垂とは、まぶたが下がってきて目が見えにくくなる状態のことを指します。

先天性と後天性の2種類があり、後天性の場合は加齢やコンタクトレンズの長期間の使用によることが主な原因です。

眼瞼下垂についても、ラッシュアディクトの使用によって引き起こされる可能性は低いとされています。

ラッシュアディクトに含まれている『イソプロピルクロプロステネート』という成分が、眼瞼下垂を進行させる成分なのではないかとSNSで広がりました。

『イソプロピルクロプロステネート』が、緑内障の治療薬として開発された『ビマトプロスト』と成分が似ていることから、眼瞼下垂が起きるのではないかと懸念されるようになったのです。

いずれの成分も眼瞼下垂になるリスクは考えにくいため、使用方法を正しく守れば心配はありません。

プロスタグランジンは含まれている?

プロスタグランジンは、眼瞼下垂や色素沈着などの副作用を起こす可能性がある成分です。

中には目の痛みや充血を訴える人もおり、トラブルが起こりやすい成分とされています。

ラッシュアディクトには、プロスタグランジンは含まれておりません。

美容成分のみで作られており、副作用などはなく安心してお使いいただけます。

まつげ美容液で色素沈着が起きる理由や、対策方法について解説した記事もぜひご覧ください。

参考まつげ美容液でなぜ色素沈着は起きる?原因となる成分や安全な商品も紹介!

「まつ毛美容液を使いたいけど、色素沈着が心配…。」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 まつ毛美容液はまつ毛を健康的に育てる効果が期待できますが、一方で心配されているのが色素沈着を引き起こすリスク ...

続きを見る

使用時の注意点

使用時の注意点
目元の皮膚は非常に薄く敏感であり、体調やお肌のコンディショニングに影響されやすいです。

人によっては商品に含まれる成分が合わず、目の周りに炎症などが生じる可能性があるため、使用上の注意を守ることが大切です。

ここからは、ラッシュアディクトを使用する際の注意点について解説していきます。

体調が優れないとき

体調がよくないときは、まつ毛美容液が少量の場合でも、お肌に影響が出やすいです。

発熱、病中病後、寝不足、極度の疲労がある場合は、使用を避けるようにしましょう。

肌の調子が良くないとき

肌荒れやアレルギー症状が出ている場合も注意が必要です。

目を擦りすぎてまぶたが赤くなっているときも使用を避けましょう。

花粉の時期も症状が悪化しやすいため、使わないほうが良いです。

目に不調があるとき

目にかゆみがあるときや、使用時にしみると感じたときは使用を控えてください。

目を擦る癖がある人は、まぶたの皮膚に目に見えない傷があり、液が染みることがあります。

妊娠中またはその疑いがあるとき

妊娠中やその可能性がある場合でも使用することは可能です。

妊娠中はホルモンバランスが不安定で、肌が敏感になっている可能性があるため、使用前に医師に相談することをおすすめします。

ラッシュアディクトの正規品はどこで買える?

ラッシュアディクトの正規品はどこで買える?

ラッシュアディクトの正規品が購入できる場所は、主に下記の2つです。

購入できる場所

  • 美容サロンやクリニック
  • メーカー公認ECサイト

上記以外の一般的な店舗では、購入することはできるのでしょうか?

具体的なお店を挙げて解説していきます。

ドラッグストア・ロフト・ドン・キホーテで買える?

よく、ドラックストアやロフト、ドン・キホーテなどで購入できるのでは?と探される方もいるようです。

ラッシュアディクトは美容サロン向けの『サロン専売化粧品』であるため、量販店では取り扱いがありません。

Amazon・楽天市場・Qoo10で買える?

普段利用する通販サイトで、ラッシュアディクトが販売されていることがありますが、偽物の可能性が高いです。

メーカー公認のECサイトでないとラッシュアディクトは販売ができないため、不正販売と見なされます。

偽物を購入してしまうと、目の不調やトラブルが発生したときに、保証を受けることができません。

異常に価格が安かったり、認証バッジがついていない販売元は不正販売の可能性が高いため、注意しましょう。

偽物の見分け方についての詳細は、下記のページでご確認ください。

参考ラッシュアディクトはどこで買えるのか?正規品はここで買える!

ラッシュアディクトはどこで買えるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか? ドラッグストアやドン・キホーテで探しても、「どこで買えるの?」となかなか見つけられない人もいるはずです。 この記事で ...

続きを見る

メーカー公認のECサイトならb/come!

行きつけの美容サロンにラッシュアディクトがあれば、手に入れることは簡単です。

取り扱いがあるサロンが近くになければ、メーカー公認のECサイトで購入するようにしましょう。

サロン専売化粧品サイト『b/come』では、メーカーの認証を受けたまつ毛サロン運営会社が管理しており、サロン専売化粧品の正規品を安心して購入いただけます。

当サイトから購入いただいたお客様から『正規品が届いて安心して使うことができた!』と、高い満足度をいただいています。

このサイト限定のクーポンを発行していますので、お得に購入できるチャンス!

ご注文の際にクーポンコード『NEW10』をご入力ください。

サイト限定クーポン発行中

ラッシュアディクトを購入する

メーカー公認!

まとめ

まとめ

ラッシュアディクトの成分には、ハリやコシ、成長促進や、ダメージ補修、保湿など、健康的なまつ毛に導く成分が多く含まれています。

一方で、緑内障や色素沈着などを引き起こすような成分は含まれていないので、安心してご使用ください。

ラッシュアディクトは、人気が高い商品なため偽物が多く出回っています。

偽物を使用してトラブルを起こさないためにも、正規品が購入できる安全なサイトを利用するようにしましょう。

サロン専売化粧品サイトb/comeはメーカー公認の正規販売店で、安心してラッシュラッシュアディクトをご購入いただけます。

ラッシュアディクトであなたも、健康的で美しいまつ毛を手に入れましょう。

ご注文の際にクーポンコード『NEW10』をご入力ください。

メーカー公認正規販売店

今すぐクリック!

期間限定クーポンあり!

関連記事
【最短1週間!?】ラッシュアディクトの効果が出るまでの期間はどのくらい?
【最新情報】ラッシュアディクトがリニューアルして何が変わった?実際の効果や口コミについて徹底調査!
ラッシュアディクトを購入のみに対応している店舗は?購入方法についても解説

-Lashaddict, ブランド一覧