ラッシュアディクトは、高い効果と使いやすさから一躍人気に火がつき、リピーターが多い人気のまつ毛美容液です。
プロの美容家や芸能人も愛用していることから、使ってみたい方も多いのではないでしょうか?
しかし一部では、「目元が赤くなった。」「色素沈着になった。」という口コミもあり、不安を感じている方もいるかもしれません。
そこで今回の記事では、下記の内容について解説していきます。
ココがポイント
- ラッシュアディクトは色素沈着するのか?
- 実際の体験談
- 色素沈着を治す方法
- ラッシュアディクトをお得に購入できるサイト
美容コスメ専門サイト Salon Pro Cosmeでは、ラッシュアディクトの正規品を安全に購入できるサイトをご紹介しています。
10%OFFでお得に購入いただけるクーポンを発行していますので、ぜひ下記のリンクからご利用ください。
ラッシュアディクトとは?
【商品名】アイラッシュコンディショニングセラム
【製造国】アメリカ
【内容量】5ml
【形状】ペンタイプ
【店頭販売価格】11,000円(税込)
ラッシュアディクトは、まつ毛の育成をサポートするまつ毛美容液です。
SNSや雑誌などのメディアに取り上げられることも多く、化粧品を紹介するサイトでは2022年のベストコスメに選ばれています。
特徴は、独自のナノペプチド技術を採用し、まつ毛のハリ・コシ・ボリュームアップを促進する成分が配合されている点です。
- ナノペプチド技術:有効成分が浸透しやすく、まつ毛の土台からケア
- 自まつ毛を強化:切れ毛や抜け毛を防ぎ、健康的なまつ毛に
- マツエクやマツパとの併用OK:ダメージケアとしても使える
- まつ毛サロン専売品:正規品はサロンや公式取扱店で購入できる
個人差はありますが、約2~3週間の継続利用でまつ毛の長さやボリュームの変化を感じる方が多く、効果が実感しやすいまつ毛美容液として注目を浴びています。
ラッシュアディクトは色素沈着するの?
結論から言うと、ラッシュアディクトは基本的に色素沈着は起こりません。
ラッシュアディクトを使用した方の中には、「色素沈着になってしまった。」という口コミを見かけることがあります。
しかし、400名の医師が監修しており、臨床実験にクリアしたうえで販売されているため、安全性は保証されている商品です。
一方で使い方を間違えれば、色素沈着を引き起こしてしまう可能性があるため、使用方法を正しく理解しておく必要があります。
ここからは、ラッシュアディクトの使用方法や予防方法について見ていきましょう。
色素沈着とは?
色素沈着とは、メラニンやヘモジデリンなどの色素が皮膚に沈着し、肌の一部が黒ずんだり茶色くなったりする現象です。
例えば、紫外線を浴びると、肌を守るためにメラニンが生成され、シミやそばかすとして残ることがあります。
また、ニキビや傷の炎症が落ち着いた後に、茶色や赤黒い後が残るのも色素沈着の一種です。
クレンジングやマスクの擦れなどの、摩擦による刺激でも起こることがあります。
他にも、睡眠不足や血行不良によってクマが発生し、色素沈着のように見える場合もあるようです。
海外で話題となっているまつ毛美容液の中には、緑内障の治療薬が含まれている『プロスタグランジン』という成分が含まれており、これによって色素沈着になるケースもあります。
しかし、ラッシュアディクトに含まれている美容成分には、プロスタグランジンのような色素沈着の原因となる成分は含まれていないので、ご安心ください。
ラッシュアディクトの使用方法と塗り方
使用方法
・使用前にクレンジング/メイクオフをする
ラッシュアディクトは清潔な状態での使用が推奨されています。
メイクをしている場合はメイクオフをして、していない場合は軽く洗顔するようにしましょう。
・夜にケアを行う
使用するタイミングは夜がベストです。
直射日光にさらされるのが良くない点と、化粧の成分が影響しないことが理由として挙げられます。
・少量だけ使う
塗る量が多いほど効果を発揮すると勘違いされる方もいますが、適切な量を守らなければ肌トラブルにもつながりやすいです。
二度塗りはせずに、上まつ毛を塗った後に、残りの液を下まつ毛に塗るようにしましょう。
・使用期間を守る
効果の実感は、早い方だと1~2週間程度で感じ始める人もいますが、人間の毛周期は約1ヵ月と言われています。
そのため、効果をすぐに実感できなくても1ヶ月は使い続けることが大切です。
・目に直接入らないようにする
ラッシュアディクトは安全性の高い成分のみで構成されていますが、目に入ってしまうと赤みや痛みの原因となってしまうこともあります。
特に使用を始めたばかりの頃は、塗ることに慣れてないこともあるため、慎重に取り扱いましょう。
塗り方
肌が敏感な人は、まずは2~3日に1回からスタートすることをおすすめします。
すぐに目を擦ったり、スキンケアを重ねると効果が半減するため、片目ずつ塗ったらしばらく乾かすようにしましょう。
予防方法
ラッシュアディクトを使用して目元が黒くなってしまったり、赤くなってしまったりする方は、適切な使い方ができていないことが多いです。
予防方法としては、使用時に下記の3点に注意してみてください。
- 1日1回夜のみ
- 清潔な状態で使用
- 上まつ毛のみの使用
レビューで多く見かける「目の周りが黒くなった。」は、塗りすぎが大きな原因として考えられます。
塗りすぎてしまうとまつ毛だけではなく、まぶたまで浸透してしまい、産毛が伸びてしまうこともあるので、色素沈着のように感じてしまうこともあるのです。
使い始めは塗り方に慣れずに、目元が黒くなってしまう可能性もゼロではありません。
しかし、正しい使い方に慣れることで、黒ずみなどが気にならなくなったという声も多くあります。
別の予防方法としては、ワセリンをまぶたに薄く塗った後に、まつ毛の根元だけにしっかりと塗ることで黒ずみを防ぐという方法もありますので、試してみると良いでしょう。
-
-
参考まつげ美容液でなぜ色素沈着は起きる?原因となる成分や安全な商品も紹介!
「まつ毛美容液を使いたいけど、色素沈着が心配…。」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 まつ毛美容液はまつ毛を健康的に育てる効果が期待できますが、一方で心配されているのが色素沈着を引き起こすリスク ...
続きを見る
【画像付き】色素沈着に関する体験談
上の画像は、実際にラッシュアディクトを使用した方の画像です。
まつ毛が伸びて高い効果が実感できましたが、目の周りが赤黒くなり皮膚が敏感になっている感じがしたのだとか。
メイクをする際に、アイシャドウの発色に影響が出てしまったことも、残念に思われていたようでした。
ラッシュアディクトには、血行を良くしてまつ毛の育成を促す成分が含まれているため、塗布した部分が赤くなったり、ピンク色になってしまうことがあります。
肌が弱い方は、赤みが強く出てしまう可能性があるため、使用を控えたり医療機関に相談するようにしましょう。
その他にも、ラッシュアディクトを使用して考えられるリスクについて解説している記事がありますので、下記からぜひご覧ください。
色素沈着を治す方法
ラッシュアディクトを使用して万が一、色素沈着が起きた場合は、焦らずに適切な処方を行うことが重要です。
ここでは色素沈着が起きた場合の対処法や、治す方法について解説していきます。
アイクリームを使用する
色素沈着を引き起こしてしまった方の対処法として、よく聞かれるのがアイクリームの使用です。
アイクリームの選び方としては、美容成分・ターンオーバー促進成分・保湿成分を含む物を選ぶようにしましょう。
主な有効成分として、下記の5つがあります。
- ビタミンC誘導体:メラニンの抑制や分解を行う
- トラネキサム酸:炎症を抑え手シミを防ぐ
- ナイアシンアミド:メラニンの排出をサポートする
- レチノール:ターンオーバーを促進する
- ヒアルロン酸、セラミド:肌のバリア機能を強化する
摩擦を避けて優しく塗り、紫外線対策を徹底することで、色素沈着が薄くなり透明感のある目元へ導くことができます。
美容成分が配合された化粧品を使用する
色素沈着に効果的な化粧品には、保湿成分やレチノール配合の製品がおすすめです。
特に色素沈着の改善では、肌のターンオーバーを正常に整えることがポイントになります。
そのためにも、保湿をしっかりと行い、古い角質を除去するケアやターンオーバーを促すケアが有効的です。
他にも、日焼けをしない、色素沈着の箇所を擦らない、ビタミンCを摂取するなどの方法も取り入れてみましょう。
ピーリングケアを行う
ピーリングケアとは、古い角質や毛穴の汚れを取り除き、肌のターンオーバーを促進するスキンケア方法です。
ピーリングケアを行うことで、肌の古い角質を除去し、色素沈着を改善することができます。
市販のピーリング剤や、美容クリニックでのピーリング施術を受けることで、肌のトーンアップが期待できるでしょう。
また、毛穴の黒ずみやつまりの解消、ニキビ予防や改善などのような美容効果もあるため、お肌のケアを集中的に行いたい方におすすめです。
眼科で受診する
ラッシュアディクトで目元に色素沈着が起きて、下記のような症状が見られた場合は、眼科の受診をおすすめします。
- まぶたや目の周りが黒ずんできた→色素沈着が進行
- 赤み、腫れ、かゆみが続く→アレルギーや炎症の可能性
- 痛み、違和感、充血がある→角膜や結膜への影響の恐れ
- 視界がぼやける、異常を感じる→目に成分が入って影響を及ぼしている可能性
症状が気になる場合は、悪化する前に早めに眼科で相談するようにしましょう。
ラッシュアディクトの正規品ならb/comeがおすすめ!
サロン専売化粧品b/comeでは、ラッシュアディクトの正規品が安全に購入いただけます。
正規品のメリット
- 信頼できる成分、品質管理→まつ毛の育成効果が期待できる
- 安全性の保証→美容サロンやクリニック公認の正規ルートで購入できる
- アフターサポートの充実→返品や使い方の相談が気軽にできる
ラッシュアディクトを使用する際は、必ず正規品を選ぶことが重要です。
偽物や模造品を購入してしまうと、成分が異なる可能性があり、効果がなかったり刺激が強すぎたりする恐れがあります。
また、品質管理が不明なことが多く、目元に使用するのに安全性が確保されていなければ非常に危険と言えます。
安全性が疑われる商品を使用してしまうと、かぶれや赤み、色素沈着などの症状が出てくる恐れがあるため、細心の注意を払うようにしなければいけません。
b/comeは美容サロンが運営しているサイトであり、多くのお客様から信頼をいただいている正規販売店です。
今なら、このサイト限定で10%OFFクーポンをご利用いただけます。
下記のバナーからラッシュアディクトを手に入れて、美しいまつ毛を手に入れましょう。
-
-
参考ラッシュアディクトはどこで買えるのか?正規品はここで買える!
ラッシュアディクトはどこで買えるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか? ドラッグストアやドン・キホーテで探しても、「どこで買えるの?」となかなか見つけられない人もいるはずです。 この記事で ...
続きを見る
まとめ
ラッシュアディクトは、色素沈着を引き起こす成分は含まれていないため、リスクは低いとされています。
しかし、個人差があるため、体質や健康状態によっては、目元に赤みや黒ずみができてしまう可能性もあるかもしれません。
また、偽物や偽造品を使ってしまうと、目元のトラブルにつながりかねないため、必ず正規品を購入するようにしましょう。
サロン専売化粧品サイトb/comeは、ラッシュアディクト公式が認定する正規販売店です。
当サイトからご注文いただいた多くのお客様が、ラッシュアディクトを使用して理想のまつ毛を手に入れています。
あなたもb/comeのサイトから、ラッシュアディクトの正規品を手に入れて、美しいまつ毛を育てていきましょう!
関連記事
・ラッシュアディクトはドラッグストアで購入できる?正規販売店はココ!
・【最短1週間!?】ラッシュアディクトの効果が出るまでの期間はどのくらい?
・【最新情報】ラッシュアディクトがリニューアルして何が変わった?実際の効果や口コミについて徹底調査!